
コエンザイムQ10の効果をアップさせるにはどのタイミングで摂ればいい?
コエンザイムQ10はサプリメントとして摂取するのが効率的と言われています。
薬ではないので、いつ飲むか、というのは決まっていませんが、性質から考えると、効果をアップさせるタイミングがあるようです。
それは食事中や食後、と言われています。
コエンザイムQ10は脂溶性です。
油に溶けやすいという性質を持っています。
そのため食事の油によって体内への吸収率が高まるということです。
脂肪分を分解・吸収する働きのある胆汁が分泌されている時、そのタイミングで飲むと効果的ということです。
胆汁が分泌されるのは食後ですから、食後にコエンザイムQ10を飲むと吸収されやすいのです。
コエンザイムQ10を効果的に摂取するには、空腹の時より食事中や食後に摂る方がいいようです。
また、血行をよくする働きのあるコエンザイムQ10は、疲労回復にも役立ちます。
運動前に摂取すると、運動後の疲労感が減少されると言われています。
運動前に摂取すると、ダイエット効果も高まると言われています。
これはサプリメント全般に言えることですが、サプリメントは継続して飲むことが大切です。
飲んだり飲まなかったりでは、効果が期待できません。
毎日飲むには、飲む時間やタイミングを決め、毎日同じタイミングで飲むと、習慣になって飲むのを忘れた、ということもなくなります。